ほとんどの女性は、大好きな彼氏とのデートとなればいつも以上に気合いを入れて化粧をするかもしれません。
しかし気合いを入れれば入れるほど、頑張れば頑張るほど男性から引かれてしまう可能性もあります。
今回は、男性の好まないメイク・好きなメイクなどをご紹介していきます。
彼氏と水族館デートの時、どんな服を着ていけば良いのか迷ってしまいますよね。どんな服装を選ぶと、機能的にも良かったり好印象を抱いてもらうことができたりするのか大切なデートということなので、あまり失敗したくないと思うのも当然です!今回、水族館[…]
もちろん個人的な好みはある
大前提として、もちろん女性のメイクや服装は個人的な好みがあります。なので一概に、「こんなメイクは絶対にNG!」といったことはありません。
例えば、好きな女性のタイプが真逆の男性2人に意見を求めたとしたら、きっと2人は全く異なる意見を述べるでしょう。
仮に、ギャル系の女性がタイプの男性であれば、カラコンやつけまつげのメイクが好きかもしれません。
そして、清楚系の女性がタイプの男性であれば、ナチュラル風なメイクが好みの可能性もあります。
個人的な好き嫌いがあるということは前提においておいて、アンケートなどでみられた一般的な意見をご紹介していきます。
男性の好まないメイク&残念に感じるメイクのポイント
一般的な意見として男性が好まないメイクをご紹介します。
男性が苦手だと感じているメイクとは、実は誰もが一度は経験があることなのかもしれないのです。
ファンデの濃い
ベースメークからしっかりメイクをしようとすると、気が付いたときには何故かファンデを濃くしすぎてしまいませんか?
そして、デート中トイレに行く度に化粧直しをして、どうしてもファンデを塗りすぎてしまう、そんな経験ありませんか?
すると、ファンデはいつも以上に厚塗りになってしまい、さらには笑ったときにできたほうれい線などにクッキリ線が付いてしまいます。
男性はそこまで見ていないと思っているかもしれませんが、実はファンデの厚塗りは多くの男性が好まないメイクの一つです。
美白に見られたいと思う気持ちも分からなくはないですが、ファンデを濃く塗りすぎて顔と首の色が違い過ぎたり、マフラーやストールがファンデで汚れてしまったりすると、男性は少しびっくりしてしまうかもしれませんね。
チークがっつり
ファンデの厚塗りに続いて、がっつり入ったチークも多くの男性が苦手と思っているメイクのようです。
チークの入れ方や色、濃さは人それぞれだと思いますが、あまりにもガッツリとチークを入れるのは男性からあまり好まれない可能性が高いそうです。
原宿系のファッションだと、チークを頬ではなく目の下などに入れる個性的なメイクもありますよね。
あと、小顔に見えるように顔に陰影をつけるシェーディングも、やりすぎてしまうと、男性が苦手に感じることがあるそうです。
パーティーやナイトクラブなどに行く場合は、普段よりガッツリチークを入れても違和感はないかもしれませんが、通常のデートだとチークはほんのり入れるくらいがちょうどいいかもしれません。
年齢に関係なく、ついやりがちなメイクとはなんでしょうか?
きっと女性であれば、どちらか一度は経験したことがあるのではないでしょうか。
カラコン
メイクを始めたころ、目の大きさに誰でも一度は悩んだことがあると思います。
少しでも目を大きく見せようとして、カラコンを使用したことがある女性が大半です。
アイメイクをガッツリしなくてもカラコンをすると黒目が大きく見えるので、若い女性を中心にカラコンは絶大なポイントです。
カラコンをすると目が大きく見えるのですが、その大きさが不自然で怖い印象を与えていることもあるそうです。
アイメイク
気合いを入れてメイクをしていると、気が付いたときにアイメイクをやり過ぎてしまったりしますよね。
アイラインの引き方や濃さを変えてみたり、マスカラの塗り方を研究したり、付けまつげを付けてみたり、女性からしたらアイメイクをしているときは楽しいので、ついつい濃くなってしまうことも…
しかし、やり過ぎたアイメイクは苦手だと感じる男性もいてます。
何度もお伝えしていますが、メイクの好き嫌いには個人さがあるので、一概には言えませんよね。
たとえば、ギャル系の女性タレントが好きな男性にとっては、カラコンに付けまつげなどの濃い目のメイクが好みかもしれません。
濃いアイメイクは男性の好みではない、と断言しているわけではないです。
匂いのきつい香水
香水の付け方は様々ですが、慣れていないと付けすぎてしまうこともあります。
香水を付ける際は、少し足りない程度と思うくらいで丁度いいのですが、デートなど気合いの入ったときだと、どうしても付けすぎてしまうことがありますよね。
デートで車内や部屋で二人きりになるとき、香水がキツすぎると頭が痛くなったり、香水に慣れていない方だったら気分が悪くなることもあります。
香水をつけて気が付いて、水で洗い落とそうとしても匂いはなかなか簡単には落ちないもんですよね。
ナチュラルが一番?足りないくらいかな、がちょうどいいかも
毎日一生懸命メイクをしているのに、男性から「え?メイクしてるの?」と言われて、イラっとしたこはありませんか?
女性からすれば腹が立つ一言ですが、実は男性からしたら誉め言葉の場合もあるのです。
頑張れば頑張るほどアウト
彼女とデートをするときに、女性がナチュラルメイクもしくはノーメイクだったらどう思うかという問いに対し、男性はナチュラルメイクやノーメイクでも構わない、むしろその方が嬉しいと答える男性は意外と多いものです。
多くの男性がそのように思っているのに対し、女性はデートだとより一層気合が入ってメイクをしてしまう事があります。
男性からすると、頑張れば頑張るほどアウトになりかねないです。
手を抜きするのも微妙ですが、頑張りすぎるのはあまりよろしくないということかもしれませんね。
足りないかな?くらいがちょうどいい
といわれても、どの程度のメイクがちょうどいいのか分からないですよね。
もちろん個人差はあるかもしれませんが、足りないかな?もう少し濃くしようかな?と感じるくらいが良いかもしれません。
そして、そのデートのシチュエーションに合わせてメイクを合わせるのも良いかもしれません。
彼とパーティーで華やかな場所に行くのであればメイクは濃くてもいいと思うのですが、例えば海にドライブデートへ行くのであれば、ナチュラルメイクでもOK。
でも、やっぱりメイクの濃さで迷ったときは、少し足りないくらいがちょうど良いでしょう。
もしナチュラルメイクにしたとしても後で濃くすることはできますが、濃くしたメイクを後で直すのは難しいです。
どんなのが好きなの!?好みを聞くのもアリ
男性の苦手なメイクがあるのであれば、どんなメイクをしたらいいのか分からないと思う方もいるかもしれません。
しかし、何回も言っていますが、最終的には個人の好みなので、率直に彼に好みを聞くのもアリですね。
彼にどういうメイクが好みなのか、タレントや芸能人でいうとどんな雰囲気の人が好みなのかを聞いてみましょう。
芸能人だと〇〇ちゃんみたいなメイクが好みと言ってもえたら、好みを手っ取り早く把握できるので楽でいいですよね。
一緒に雑誌を見たりテレビを見ながら、この女優さんのメイクはどう思う?など、聞いてみるのがいいでしょう。
彼の好みの雰囲気や、好みではない雰囲気が分かればこっちのものなので、とにかく率直に聞いてみるのがよさそうですね。
自分に自信をもてるメイクをおすすめしたい
何度もお伝えしましたが、メイクの好みは最終的には個人の好みです。絶対にこのメイクはNG、絶対にこのメイクをしたら男性に嫌われる、というようなメイクは存在しません。
仮に、濃いアイラインを入れているメイクが苦手だと感じている男性がいるします。
しかし、自分の濃いアイラインのメイクに自信をもっていて、しかもそのメイクが本人にぴったり合っている女性が目の前に現れたら、その男性はどう思うでしょうか?
個人的に濃いアイラインが好きでないとしても、その女性に似合っているのであれば、きっと素敵だと感じるはずです。
要するに、メイクをしている女性本人が自信をもっていれば、それでOKなのではないでしょうか。
男性の好みに無理矢理近づけなくても大丈夫!
ファッションやメイクは、男性の好みに無理に合わせる必要もありませんし、何度も繰り返しになりますが、好みは個人的に異なります。
しかし、最終的には女性自身が自分のメイクが大好きで、自分のメイクに誇りをもっているのであれば、それはそれでいいと思います。
自分に自信があって輝いている女性に、男性は惹かれるものですよね。
女性が楽しんでメイクをして、自分のメイクに自信を持っていると不思議と輝いてみえてきます。
でも、好きな人の好みにちょっとでも近づきたい方は、メイクの好みを調査して努力することも、また輝ける瞬間かもしれませんね。
彼氏と水族館デートの時、どんな服を着ていけば良いのか迷ってしまいますよね。どんな服装を選ぶと、機能的にも良かったり好印象を抱いてもらうことができたりするのか大切なデートということなので、あまり失敗したくないと思うのも当然です!今回、水族館[…]